余寒の候~奈良県 奈良市 奈良公園散策 後編の巻
2023年02月07日
撮影と更新のタイミングがずれてきているので開花状況は当てにしないでくださいね…
撮影は1月上旬
奈良県 奈良市 奈良公園散策にやって来ました。

興福寺東金堂

南円堂



金柑




北円堂


東大寺に戻ってきました。

鎖をかじって鉄分補給


奈良と言えば鹿


奈良公園を後にします。


宿り木

大仏池に戻ってきました。
それでは~

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR+ Nikon D850 1号機
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR+ Nikon D850 2号機
撮影は1月上旬
奈良県 奈良市 奈良公園散策にやって来ました。

興福寺東金堂

南円堂



金柑




北円堂


東大寺に戻ってきました。

鎖をかじって鉄分補給


奈良と言えば鹿


奈良公園を後にします。


宿り木

大仏池に戻ってきました。
それでは~

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR+ Nikon D850 1号機
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR+ Nikon D850 2号機
- 関連記事
-
-
余寒の候~三重県津市 お七夜報恩講の高田本山 専修寺 中編の巻
-
余寒の候~三重県津市 お七夜報恩講の高田本山 専修寺 前編の巻
-
余寒の候~奈良県 奈良市 奈良公園散策 後編の巻
-
余寒の候~奈良県 奈良市 奈良公園散策 中後編の巻
-
余寒の候~奈良県 奈良市 奈良公園散策 中編の巻
-
スポンサーサイト